ママブロネタ「子どもは何か習いごとしてる?」からの投稿
ママブロネタってのを書いてみることにします。
まず、 我が家の子供は この春から 小学4年生になる娘と新一年生になる息子がいます。
娘は小1の時からピアノを習っていますが、今に至るまでひと波乱ありました。
ピアノってね~~ 毎日おうちで練習しなきゃならないでしょう
始めたきっかけは、本人が「やりたい」って言うから。
私は「毎日練習するんだよ? できるの??」と何度も問うたのに 「やりたい」が勝って
始めましたよ。
だが 彼女は マイペース。。。 練習せず先生に注意される を繰り返し
昨年「やめる」と言ってきかなくなったwww
理由は「先生が嫌だ」と。 (・・あ、練習が、ではないのね??)
うちにあるピアノももったいないし、やめてしまうのはちょっとなぁと思って
「では先生を変えてみたら 頑張れるか?」と聞いてみた。
そしたら 「うん!」 という。 (あら そう?)
なので 昨年 別のピアノ教室に行くようになった。
先生は私の知り合いの人。
そしたらね マイペースは変わらないけど ちゃんと練習もするようになった。
なんか 楽しそうな感じになってきたwww
ま、 このまま 一応6年生まで その後も続けたいならできるだけ 続けてほしいものです。
娘は水泳も習っています。
近所にできたスポーツセンターで、2000円と安かったから 入りました。
息子も一緒に。
でも 娘、、、、伸びない(涙)
やはりここでもマイペースだ~~~
2年生の時からなので1年半くらいやってるが まだ2級しか上がってない。
周りの子はどんどん上がるのに。。。
4月から値上がり。 1000円も上がるというので 昨日のテスト 上がらなければ辞めようかと ひそかに思っていますwww
息子の話。
息子は昨年からサッカーを始めました。
水泳と同じ時間だったので この時点で水泳はやめてからサッカーを始めました。
1週間に1回のペースで お姉ちゃんのピアノと同じくらいの値段。。。(高い!!)
・・・迷ったけど 走ることが大好きな彼は楽しかったらしくて 「やる!」と言った。
高いけど 幼稚園児だし 先生がすごくよさそうだったから、ま いっか と。
半年間 彼は すごく楽しそうに 走って ボールを追っかけた。
そしたら この4月から サッカーも値上げだと。。。
ここのサッカー ユニフォームやジャージや お揃いで ものすごい高いの。。。
もう 無理だわ
と で、先月 地元サッカークラブの体験に行ってきましたよ。
今までのサッカーは親は何の関与もしなくていい ということだったのが
地元のは 親 ガンガン関与。
しかも 練習は週に3,4回。。。。
大丈夫か? と 息子に聞いたら
「やった! もっとサッカーできるんだ!!」と 目を輝かせた。。。
親が 頑張ればいいのだ。。。
金額は ずっとずっと安くなる。
頑張る。
あたしゃ がんばるよ~~~~~~
そんなこんなで うちの子の習い事は 3種類。
子供への思いは「何事も しっかりがんばれ」 という感じです。
この話、昨日も地元新聞社の記者さんに取材を受けました。。。
今度 記事に名前が。。。出るのかなぁ~~~(笑)
まず、 我が家の子供は この春から 小学4年生になる娘と新一年生になる息子がいます。
娘は小1の時からピアノを習っていますが、今に至るまでひと波乱ありました。

ピアノってね~~ 毎日おうちで練習しなきゃならないでしょう
始めたきっかけは、本人が「やりたい」って言うから。
私は「毎日練習するんだよ? できるの??」と何度も問うたのに 「やりたい」が勝って
始めましたよ。
だが 彼女は マイペース。。。 練習せず先生に注意される を繰り返し
昨年「やめる」と言ってきかなくなったwww
理由は「先生が嫌だ」と。 (・・あ、練習が、ではないのね??)
うちにあるピアノももったいないし、やめてしまうのはちょっとなぁと思って
「では先生を変えてみたら 頑張れるか?」と聞いてみた。
そしたら 「うん!」 という。 (あら そう?)
なので 昨年 別のピアノ教室に行くようになった。
先生は私の知り合いの人。
そしたらね マイペースは変わらないけど ちゃんと練習もするようになった。
なんか 楽しそうな感じになってきたwww
ま、 このまま 一応6年生まで その後も続けたいならできるだけ 続けてほしいものです。
娘は水泳も習っています。
近所にできたスポーツセンターで、2000円と安かったから 入りました。
息子も一緒に。
でも 娘、、、、伸びない(涙)
やはりここでもマイペースだ~~~
2年生の時からなので1年半くらいやってるが まだ2級しか上がってない。
周りの子はどんどん上がるのに。。。
4月から値上がり。 1000円も上がるというので 昨日のテスト 上がらなければ辞めようかと ひそかに思っていますwww
息子の話。
息子は昨年からサッカーを始めました。

水泳と同じ時間だったので この時点で水泳はやめてからサッカーを始めました。
1週間に1回のペースで お姉ちゃんのピアノと同じくらいの値段。。。(高い!!)
・・・迷ったけど 走ることが大好きな彼は楽しかったらしくて 「やる!」と言った。
高いけど 幼稚園児だし 先生がすごくよさそうだったから、ま いっか と。
半年間 彼は すごく楽しそうに 走って ボールを追っかけた。
そしたら この4月から サッカーも値上げだと。。。
ここのサッカー ユニフォームやジャージや お揃いで ものすごい高いの。。。
もう 無理だわ
と で、先月 地元サッカークラブの体験に行ってきましたよ。
今までのサッカーは親は何の関与もしなくていい ということだったのが
地元のは 親 ガンガン関与。
しかも 練習は週に3,4回。。。。
大丈夫か? と 息子に聞いたら
「やった! もっとサッカーできるんだ!!」と 目を輝かせた。。。
親が 頑張ればいいのだ。。。
金額は ずっとずっと安くなる。
頑張る。
あたしゃ がんばるよ~~~~~~
そんなこんなで うちの子の習い事は 3種類。
子供への思いは「何事も しっかりがんばれ」 という感じです。
この話、昨日も地元新聞社の記者さんに取材を受けました。。。
今度 記事に名前が。。。出るのかなぁ~~~(笑)